お使いの除塵ローラー(粘着ローラー)は十分に除塵できていますか?

フィルム表面の除塵率を無料診断致します 作業風景

まだ大丈夫

そう思って使い続けていませんか?洗浄や交換時期を
経験やカンだけに頼っていると、知らない間に次のような問題が起こっているかもしれません
経験やカンだけに頼っていると、知らない間に次のような問題が起こっているかも
無料診断で「見える化」
無料診断で「見える化」 除塵率を『見える化』することで、安心して除塵ローラーを使用していただけます。
そろそろ、経験やカンで除塵ローラーを使うのを止めませんか?

お使いのローラーの除塵率を無料測定。「見える化」します

今すぐ無料診断!
測定ポイント

ワコンの無料測定でわかること

除塵前(A)と除塵後(B)の塵埃数を測ることで、
ローラーの性能を知るための2つの大切な指標がわかります。
  • 除塵率
    ローラーの効果が分かります。
    高ければ、適切な状態にあると言えます。
    低ければ、ローラーの役割を果たせていないと言えます。
  • 塵埃絶対数
    製品不良に繋がるリスクを把握できます。
    この数を少なくしなければ、安定した製品は生み出せません。

診断のメリット

診断することで、今お使いの除塵ローラーについて 診断のメリット がわかります。
無駄なく安心してお使いいただけるようになります

お使いの除塵ローラーの除塵率を無料で診断致します

今すぐ無料診断!

測定方法

  • 除塵ローラー前のフィルム表面を撮影

    除塵ローラー前のフィルム表面を撮影

    除塵ローラー前
  • 除塵ローラー前のフィルム表面を撮影

    除塵ローラー前のフィルム表面を撮影

    除塵ローラー前
  • 除塵ローラー前のフィルム表面を撮影

    除塵ローラー前のフィルム表面を撮影

    画像評価装置を用いてフィルム表面を撮影することで、通常の目視では確認が難しい、フィルム表面に付着する塵埃を見える化できます。
  • 除塵ローラー前のフィルム表面を撮影

    除塵ローラー前のフィルム表面を撮影

ローラー除塵率の無料相談のお申し込み

装置画像 電話番号
企業名(個人の方は不要)
任意
例)ワコン株式会社
お名前(漢字)
必須
例)山田太郎

お名前(フリガナ)
必須
例)ヤマダタロウ

郵便番号
必須
例)012-3456

都道府県
必須

ご住所
必須
例)和歌山県紀の川市中井坂361

電話番号
必須
例)000-123-4567

メールアドレス
必須
例)abc@defghi.jp

メールアドレス(確認用)
必須
例)abc@defghi.jp

お問い合わせ・ご要望が
ございましたら、ご記載ください。
任意

ワコン株式会社について

各種除塵ローラー

当社は、包装や物流機器を中心に、日本の物流を変える活動をしております。
その中で、『安心』『クリーン』を物流の課題の一つとして捉え、工場内物流のクリーン化に取り組んでおります。
今回その一環として「フィルム表面の除塵」について、当社ならではのサービスをご案内させて頂きます。

なお、当社では除塵率の測定だけでなく、各種除塵ローラーも取り揃えております。
お気軽にお問い合わせください。