コロナウイルスワクチン移送用保冷バック(冷凍輸送にも対応)
今般、コロナウイルスワクチン向けの冷蔵・冷凍移送用保冷バッグを開発しましたので、ご案内致します。 本製品は、コロナウイル…
商品を運ぶためにかかせない段ボール箱。近年では、生活様式が変化し、ネットショップや通販の利用が増えたことで、商品が段ボー…
今般、コロナウイルスワクチン向けの冷蔵・冷凍移送用保冷バッグを開発しましたので、ご案内致します。 本製品は、コロナウイル…
壁にウレタンを注入した、断熱性のある新しいタイプの折りたたみコンテナです。気密性を保つ構造上の工夫により、高い保冷性能を…
冷蔵車・冷凍車がなくても大丈夫。保冷剤・ドライアイスも使用しない新しい冷蔵・冷凍品の運び方。電動の冷却ユニット付き保冷箱…
求められる温度管理への要求は、近年さらに高まっています。お客様により満足していただけるよう、この度WACONは「真空断熱…
物流で最も関心の高いテーマが効率(コスト)です。今までも取り組んできたので十分に検討し尽くした、とお考えになるかもしれま…
効率(コスト)やスピードの観点から見られがちな物流。本当に、その2つの観点だけを満たせば十分なのでしょうか。今日、製品・…
航空航空貨物に特化した輸出梱包サービス「PACKPRO」 輸出する場合、輸送中の衝撃や振動から貨物を守るた…
パッケージの悩みをワコンが解決 商品を差別化したい、もっと商品価値を上げたい、SNSを意識した映える見た目にしたい。これ…
2020.8.1 ファームテクジャパン 「V-BOX」 2020.6.30 日本経済新聞 「PACKPRO」 2020….
商品を運ぶためにかかせない段ボール箱。近年では、生活様式が変化し、ネットショップや通販の利用が増えたことで、商品が段ボー…
今回は、食品や保冷剤の凍結のために使用されている急速凍結庫の種類・購入の際の注意点について簡単にご紹介します。 急速凍結…
みなさんはSDGs(エスディージーズ)という言葉を聞いたことがありますか?SDGsは今や世界が取り組む課題です。SDGs…
今回は、弊社で行っている保冷箱設計のプロセスについて、簡単にご紹介します。 保冷箱設計に必要な要素 保冷箱を設計していく…
明日(3/12)まで開催中の国際物流展2021(愛知国際展示場)の出展レポートをお送りいたします。 弊社ブースについて …
当社は保冷ボックスを製作している事もあり、様々な温度計を目にすることがあります。一口に温度計といっても、デジタル式、アナ…
今回は、物流シーン(工場や倉庫)で必要不可欠なフォークリフトの種類について簡単にご紹介します。 フォークリフトとは? フ…
この度、3月9日(火) ~ 12日(金)の4日間、愛知県国際展示場にて開催されます「国際物流総合展 2021」へ出展いた…
今回は、冷凍輸送でよく使用されているドライアイスの意外な活躍場面について簡単にご紹介します。 「冷やす」だけじゃないドラ…
和歌山を拠点に展開しているとある高級焼き肉店様では、厳選した赤身専門焼肉を中心とした料理をご提供されています。今回は、店…
今回は、生活の中でよく目にする段ボール箱の形について、それぞれの用途も合わせてご説明していきます。 段ボール箱の基本形状…
現在、様々な「中空樹脂パネル」が産業用資材として使用されています。今回のコラムでは、代表的な「中空樹脂パネル」について、…
今回は、物流シーンにおける貨物のセキュリティ対策として近年注目されている「電子錠」について簡単にご紹介します。 電子錠と…
2020年11月21日付け朝日新聞(地域面)に弊社の紹介記事が掲載されました。 生地の詳細は朝日新聞が展開するサイト「ツ…